8月の展示
うだるような暑さにうんざりしていたら突然の激しい雨。そんな日々が続いていますね。夏休みに入ってから子ども達がたくさん来てくれて、いつもよりにぎやかな新富町図書館です。涼しい環境で夏休みの宿題を片づけたり、公園で友達と遊ぶ合間に図書館で涼んだり、ぜひ図書館を便利に使ってください。お待ちしています。
★どうなった「江戸」
場所 | インターネット横コーナー |
展示期間 | 8月上旬~ |
大河ドラマで「どうする」をせまられ続けている徳川家康が、艱難辛苦を乗りこえて造り上げた「江戸」はどんな町だったのでしょうか。色々なジャンルから「江戸」を知ると、時代劇や小説がもっと面白くなるかもしれません。

★遊びをせんとやうまれけむ
場所 | インターネット横コーナー |
展示期間 | 8月上旬~ |
こ『梁塵秘抄』より。8月11日の図書館イベント「ボードゲームで遊ぼう」にちなんで、ボードゲームや昔のあそびに関する本を集めました。ルールがわかる解説書や囲碁や将棋・チェスを扱った小説など、読めばゲームしたくなること間違いなし!なお、8月11日のイベントは現在、参加者募集中です☆みんなで楽しく遊びましょう!(イベントは終了しました)

★むしのえほん
場所 | 児童ブラウジング |
展示期間 | 8月上旬~ |
夏といえば、カブトムシ、クワガタ、セミ…。虫かごと網をもってお出かけする季節ですね。子どもたちに人気の虫が、たくさん登場する絵本を集めました。絵本の後ろには、虫取りしている動物たちがかくれんぼしています。

★追悼 森村誠一さん
場所 | 一般ブラウジング |
展示期間 | 8月上旬~ |
作家の森村誠一さんが90歳で亡くなられました。映画化されて大ヒットした『人間の証明』をはじめ、数々の人気作を残されました。当館もたくさんの作品を所蔵しておりますので、文学作品の棚に並びきれずに書庫に眠っていた本を、今回展示しております。
